10月3日、明石トーカロ球場にて神戸市外国語大学と対戦いたしました。
⠀
神外大 ⠀0 0 0 ⠀0 0 0⠀ | 0
近畿大⠀ 3 2 1 ⠀1 0 3× | 10
⠀
1⠀遊⠀宮川叶亜 (報徳学園・2)
2⠀中⠀大谷哉斗 (智辯学園・3)
3⠀左⠀米田大祐 (智辯学園・3)
4⠀右⠀山崎僚也 (市和歌山・3)
5⠀一⠀岡本尊 (報徳学園・3)
6⠀指⠀下村直輝 (報徳学園・3)
7⠀ニ⠀澤田拓磨 (金光大阪・3)
8⠀捕⠀清水紳太郎 (近大新宮・1)
9⠀三⠀岡拓久郎 (津田学園・1)
⠀投⠀南樹希 ( 八尾 ・2)
⠀
南樹希 平岡颯人 岡本尊⠀-⠀清水紳太郎
⠀
1回裏⠀1番 宮川叶亜(報徳学園・2)が四球、2番 大谷哉斗(智辯学園・3)が右安打、3番 米田大祐が四球で無死満塁となる。1死となるも5番 岡本尊(報徳学園・3)の押し出し四球で1点先制する。続く6番 下村直輝(報徳学園・3)の右適時安打で2点追加する。
2回裏⠀先頭の1番 宮川叶亜が中二塁打で出塁、2番 大谷哉斗(智辯学園・3)の三内野安打に相手の失策が絡み1点追加する。4番 山崎僚也(市和歌山・3)の左犠飛で1点追加する。
3回裏⠀先頭7番 澤田拓磨(金光大阪・3)が四球で出塁する。犠打と右飛で2死となるも相手の失策で1点追加する。
4回裏⠀先頭2番 大谷哉斗(智辯学園・3)が左安打で出塁する。1死となるも盗塁で2塁に進塁し、4番 山崎僚也(市和歌山・3)の中適時打で1点追加する。
6回裏⠀1死から5番 岡本尊(報徳学園・3)が左安打で出塁する。続く途中出場の 林田大輝(高田商業・1)の左適時2塁打で1点追加する。
続く途中出場の 岡田泰成(近大附属・3)の左安打で1.3塁となる。続く打者の場面で捕逸で失策が絡み、岡田泰成(近大附属・3)がホームまで帰ってきて10-0となり規定で試合終了。
投手陣は3投手の継投で無失点に抑えた。
⠀

公式戦で初ヒットとなる左越えの
適時二塁打を放った林田(高田商業・1)
⠀

4回を無失点に抑える好投で、
チームに貢献した南(八尾・2)
⠀




⠀
次戦はベイコム野球場にて、甲南大学と対戦いたします。
まだまだ厳しい戦いが続きますが、試合で得た学びをチーム全員で共有し、次戦に活かしていきたいと思います🔥
引き続き応援をよろしくお願いいたします。