令和7年度近畿六大学秋季リーグ戦 第10戦 vs 大阪経済大学

10月12日、甲南大学六甲アイランド球技場にて、大阪経済大学と対戦いたしました🏟️

《試合結果》
1ー5 ●
近畿大 0 0 1⠀0 0 0⠀0 0 0| 1
大経大 0 0 0⠀0 0 1⠀0 4 ×| 5

1⠀遊⠀宮川叶亜 (報徳学園・2)
2⠀中⠀大谷哉斗 (智辯学園・3)
3⠀右⠀山崎僚也 (市和歌山・3)
4⠀一⠀岡本尊 (報徳学園・3)
5⠀左⠀高橋秀太  (報徳学園・1)
6⠀指⠀和田拓夢 ( 市岡 ・3)
7⠀ニ⠀岡田泰成 (近大附属・3)
8⠀捕⠀清水紳太郎 (近大新宮・1)
9⠀三⠀岡拓久郎 (津田学園・1)
 投⠀平岡颯人  (報徳学園・3)

平岡颯人⠀-⠀清水紳太郎

1回表⠀先頭1番 宮川叶亜(報徳学園•2)が四球で出塁する。犠打で2塁に進めるも後続が倒れて無得点。
1回裏⠀2死から四球と左安打で1.2となるも後続を抑える。
3回表⠀1死から1番 宮川叶亜(龐徳学園•3)が四球で出塁する。2番大谷哉斗(智辯学園•3)の犠打で2塁に進む。続く3番 山崎僚也(市和歌山•3)の中適時打で1点先制する。
3回裏⠀先頭打者に中安打で出塁を許す。犠打で2塁に進むも二直併殺打で無失点に抑える。
6回裏⠀先頭打者に投安打で出塁を許す。死球と犠打で1死2.3塁となる。続く打者に中犠飛で1-1の同点になる。
8回裏⠀失策で先頭打者に出塁を許す。2死となるも中安打と四球で満塁となる。続く4番打者に左適時2塁打で3失点、二塁手の失策で1失点の計4失点する。
9回表⠀三者凡退に抑えられ、試合が終了した。

チーム唯一の安打を放った山崎(市和歌山・3)


この試合をもって、今季の秋季リーグ戦は全日程を終了し、最終結果はリーグ4位となりました。

リーグ優勝、そして関西大会出場を目指してチーム一丸となって取り組んできましたが、目標を達成することはできませんでした。
しかし、今リーグ戦を通して多くの課題や成長を得ることができたと感じています。

今後はこの経験を糧に、チーム全員で課題を見つめ直し、春季リーグ戦に向けて頑張ります。

球場まで足を運んでくださった皆様、速報などで温かいご声援を送ってくださった皆様、本当にありがとうございました🙇🏻‍♀️
引き続き、変わらぬご声援のほどよろしくお願いいたします。